横浜市本牧のベイサイド本牧スポーツアカデミー/テニススクールへの入会はこちら。
お子様から大人まで、初心者・経験者問わず、最適なクラスをご案内。
費用、支払い方法、LINE登録特典をご案内。
入会・申込

クラス紹介
横浜市中区で活動する「ベイサイド本牧スポーツアカデミー」(通称:スポアカ)では
- 小4~高校生、大人を対象にしたレベル別のクラス(競技志向&スポーツを楽しむ)を開催
◆ クラス・スケジュール
クラス | 対象 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|
①テニス(中級) | 小6~高1 | 土曜 13:00〜16:00(30分休憩含む) | YIT「プレトーナメント」相当レベル |
②テニス(初心者〜) | 小4〜中学生+大人 | 日曜 9:00〜12:00(30分休憩含む) | 4名以上で開催 |
入会案内
入会手続き簡単3ステップ
1. 公式LINEを友だち追加
以下のリンクからLINEを登録し、案内に沿って手続きにお進みください。
🎁 登録特典
- 特典①:運動能力向上ストーリー(動画+解説資料付き)
→ 3,000円相当 - 特典②:驚きの成長記録!50分で劇的に変化した実録動画(アンケート回答者限定)
→ 3,000円相当 + 体験参加&入会金免除 - 特典③:その他、生活に役立つ無料プレゼントあり
- 特典④:入会金(7,700円)無料
→公式LINEで運営システムを構築しているため、ご協力頂けると助かります。 - 特典⑤:レッスン1回分無料
- 特典⑥:アンケート回答で1回分レッスン無料
あなたにおすすめのアクション
公式LINE登録、アンケート回答で2回分の活動をタダで行う!
体験料550円で1回分活動
➡合計3回分の活動が1回あたり”184円程度”で可能
無料で活動する場合と体験時は保険対象外です。各ご家庭で保険加入を推奨します。
なお、事前に保険加入のご希望者は別途、公式LINEより申出お願いします。
原則、正式申出より3日間以内でスポーツ保険の加入手続きを行います。
保険料は初回活動時に現金払いでお願いします。
2. すでにLINE登録済の方
公式LINEの画面下の【▲タップしてメニューを表示】より必要事項✅
- 「チケット購入」から該当クラス中級or初心者の購入
- テキストメッセージで「レッスン予約」で希望クラスを予約
- 体験会参加希望の方は、テキストメッセージで「レッスン予約」と入力送信
以降案内に従い必要事項入力
3.体験レッスン
体験レッスン希望者は下記のステップでご利用頂けます。
- 公式LINEお友達登録
- テキストメッセージで「レッスン予約」と入力送信
- 予約画面より活動したいクラスを選択
- 活動日時を予約
- 当日、会場へ

★お友達登録でアンケート回答(所要時間1~2分)で1回分任意のクラスに無料で活動頂けます。
会費・お支払い方法
クラス | 時間 | 月会費 | 入会金 | 定員 |
---|---|---|---|---|
テニス(中級) | 150分 | 8,800円(月4回) ※1回あたり2,200円 | 7,700円(初回のみ) | 12名 |
テニス(初心者〜) | 150分 | 4,400円(月4回) ※1回あたり1,100円 | 7,700円(初回のみ) | 24名 |
★体験参加料550円(税込)
クラスについて
初心者クラス:
- 未経験者
- 経験はあるが習ったことがない
- 経験はあるが、ブランクがある方
- 基本的な技術があり、ショットのコントロール出来る方
中級者クラス:
- 数年のテニス経験者
- 各ショットのコントロールやゲームでポジショニングを理解出来る
- ゲームが組み立てられる方
- 学生で午前の学校部活動終了後に参加したい生徒向けに(90分/14:30~16:00)の枠も設けてます。
注意)体験者の方は各自(各ご家庭)でスポーツ保険等の加入をお願いします。
活動中の怪我等につきましては、運営側で応急処置は行いますが、その後の責任は負いかねますので、その点をご理解の上ご参加下さい。
★イベント企画・参加時は必要に応じ別途経費等をご請求させて頂きます。(任意参加)
★高校生以上も当面の間、同料金で参加頂けます。
お支払い方法
- おすすめ:PayPal決済
(クレジットカード連携でポイント付与あり) - 銀行振込(口座情報はLINEで案内)
※PayPal退会手続きは各自アカウント管理から行ってください。
スポーツ保険加入について
活動参加者は スポーツ安全保険(公益財団法人)に加入をお願いしています。
詳細:公益財団法人スポーツ安全保険
※スポット参加(非会員)の方は、ご家庭での保険加入を推奨します。
※個人等でスポーツ等での保険加入済の方は別途、ご相談確認をさせて頂きます。
基本的には各保険約款に従い対応させて頂きます。

🧠 会費の活用と地域貢献
- 会費の一部は、指導者謝礼・地域スポーツ環境の維持に使われます。
- 出席記録をQRコードで行う場合、一定ポイントでプレゼント進呈(紙チケット場合は無)
- 保護者や地域住民の皆様の参加・協力は、持続可能な活力ある地域づくりに大きく貢献します。
注意:指導体制見直時(各専門団体の人材活用時)は改めて会費変更予定。
FAQ(よくある質問)
- 体験レッスンについて
- 体験レッスン制度有(550円)
- ★実質、公式LINE登録後のアンケート回答で1回無料体験有
- 持ち物
- 運動出来る服装
- テニスシューズ(オールコート用推奨:コートはハードコート(ゴムチップ制)
- ラケット(無くても無料貸し出し有)
- タオル&水筒(スポーツドリンクなど)
- やる気スイッチ!
- 雨天などの中止について
- 雨天の場合、当日の8時迄に管理者が判断しご連絡致します。
- 活動中の雨天等によるコート環境を指導者の判断により、中止とします。
- 活動開始から60分経過以降の中止は、レッスンは成立したものとします。
- 活動中、悪天候・熱中症アラートなどによる中止した場合、振替レッスンはありません。
- 出席確認方法
- 出席確認は2つあります。
1.QRコードを読込む
2.紙チケットを指導者へ渡す(回数券購入者は紙チケットを初回レッスン時にお渡しします) - 1.中級クラスのチケット購入者:QRコードを読込むことで出席管理をご自身でして下さい。
- 2.中級クラスの紙チケット利用者:レッスン開始前に指導者へ渡して下さい。
- ➡QRコード特典:出席回数によりグリップテープなどの🎁有
- ➡紙チケット利用者へのプレゼントはありません。
- 初級クラス:紙チケットを指導者へ渡して下さい(上述と同じ)
- 初級クラスは🎁はありません。
- 出席確認は2つあります。
練習用テニスボールについて
- 近隣のご家庭からの寄付や民間テニススクールの中古品を活用
- 大会時は新品ボールを使用
※現行の会費での高頻度のボール入替えは不可能なためご理解願います。
※練習用のテニスボールについて
民間テニススクール(冷暖房、シャワールーム完備など)のように2カ月に1回程度のボール入替えは、現状会費では賄えないため、ご理解の上活動をお願い致します。
★大会時の試合球は新品ボール使用


📌 他クラブとの料金比較、費用対効果
- 一般的なテニススクール(月8回)→ 16,500円(1回2,063円)
- 施設型スクール平均→ 2,230円/60分
- 本クラブ(初心者):440円/60分以上!
費用対効果の高い地域スポーツクラブとして、お子様の成長とご家族の健康を支援します。
参考)近隣クラブチーム/プログラム | 費 用 |
---|---|
チケット制テニススクール(公営施設利用) | 2,063円/60分・回(16,500円/8回分) |
施設型テニススクール | 平均2,230円/60分(1,815円~2,640円/60分) (8,580円/月:7,260円~9,900円/月) |
テニスジュニア育成クラス | 60,000円以上/月(全国大会優勝やプロを目指す選手向け) |
その他 | |
野球/中本牧リトルシニア | 入会金5,000円、保険・選手登録費別途+選手会費 |
13,000円/月+父母会1,000円/月 | |
サッカー/YSCC(ジュニアユース) | 入会金10,000円、運営協力金7,000円、選手会費 |
16,500円/月 | |
バスケットボール/横浜ビー・コルセアーズ | 入会金11,000円、年会費7,700円、会費6,600円/月 |
+指定購入品16,000円 | |
フィジカル・スキルアップクラス中学生 横浜ベイスターズ | 入会金:5,500円、年会費:5,500円、月会費:16,500円(70分) ウエア、キャップ入退館カード、ストラップ:6,600円 |
参考)市営テニスコート利用料 | 2,200円/2時間 |