
入会申込等について
クラス紹介 | クラス | 活動時間 | 備考 |
ベイサイド本牧スポーツアカデミー | 総合育成クラス | 日曜9~12時 | おすすめクラス |
コンディショニング トレーニング中心 | 合同クラス | 日曜9~10時 | テニスに興味無い方 でも楽しめる内容 |
テニスクラス | テニス中心 |
1.公式LINEお友達登録
登録後の案内に従い手続きを進めて下さい。
特典1:運動能力向上ストーリー
(MOTION STORY:パワポ解説動画付)
3000円相当
特典2:アンケートで回答で
①2年以上練習しても🎾の●●●●が、たった50分の練習で驚愕の成長を遂げた実録動画等:3000円相当
民間テニススクール1レッスン分以上の付加価値を提供出来ると思いますので、興味あれば御覧ください。
②1回分参加費及び入会金免除
特典3:その他、生活に役立つ無料プレゼントも貰えます。
2.既にお友達登録済の方は下記ステップとなります!
ステップ① 公式LINEにお友達登録
ステップ② 画面下の【▲タップしてメニューを表示】の左にある□マークをタップ⇒LINEのテキストメッセージで
ステップ③ スポーツ体験 と入力して送信
ステップ④ 以降案内に従い手続きをお願いします

●テニスクラスの予約方法(会員向)
①公式LINEのテキストメッセージで
【テニス予約】 入力送信
⇒空きクラス確認し、予約登録
入会金等について
カテゴリー2
現在:550円(税込)/回
【参加時に支払】
ワンコインの方は各自(各ご家庭)でスポーツ保険等の加入をお願いします。
活動中の怪我等につきましては、運営側で応急処置は行いますが、その後の責任は負いかねますので、その点をご理解の上ご参加下さい。
【上級救命講習修了者又は普通救命講習修了者が対応】
↓↓2022年10月~2023年4月の活動費↓↓
(小学生、中学生 一律同じ)
◆入会金 : 3,300円(税込)/人
◆活動会費:26,400円(税込)/年・人(別途保険料)
※参考)合同クラス:2,200円/月・人(550円/回・人)
※テニスクラス:
※消耗品(ボール他用具代)、交通経費、安全対策費、運営費用等に充当
お得な方法:
①入会(LINEお友だち登録、アンケート回答で実質、入会金無料)
②数回活動して休会して周囲やお子さんの様子見てから改めて判断
多分これが一番お得だと思います。
料金改定時でも入会済の方は入会金免除となり、まずはスポーツ同様行動してみることをおすすめします。
注意)退会手続き後、再度入会する場合は所定の料金を頂戴致します。
会費一覧
●総合育成クラス:日曜9時~12時
(税込み) | クラス(小6参加は条件付) | Jr③中学生テニスクラス(90分/回)(小3~中3+α) | 合同クラス(60分/回)
入会金(全て税込表記) | 7,700円 | 左記に準ずる |
チケット(会費相当) 週1回(月4回) | 1,650円/回 @1,100円/60分 | 2,200円 @550円/60分 |
定 員 | 12名 | 24名/回 |
※高校生以上も当面の間、上記会費にてご参加頂けます。
但し、中学生以下を中心に受入れ致しますので、予めご理解の程、宜しくお願いいたします。
おすすめコース(合同クラス分サービス期間は23年9月迄限定) | |
テニス会員(合同クラス料金2,200円内包) ⇒ | テニス+合同クラス |
遊びの延長で運動能力・思考力・想像力等を向上させ、 ⇒ 運動習慣を付けさせたいと思う方 | 合同クラス |
★イベント企画時は必要に応じ別途経費等をご請求させて頂きます。(任意参加)
参考:近隣テニススクール会費(対象:ジュニア)
・公営施設等を利用したチケット制テニススクール:1,925円/60分(7,700円/月)
・施設型テニススクール:平均1,980円/60分(1,320円~2,640円/60分)(7,920円/月:5,280円~9,840円/月)
・ジュニア育成クラス:60,000円以上/月(全国大会優勝やプロテニスプレーヤーを目指す選手向け)
会費について
・チケット制を採用しています。学校事由や雨天時等で利用出来ない場合もあるため利便性の良い方法を採用。
・事前に学校事由で使えない日時が分かってる場合、近隣施設のテニスコートを借りて活動するも場合もあります。
年間の必要経費相当分(約100万円/クラス:ボール代その他運営経費)を一人当たりの会費で割り戻す形で設定しています。各クラスの所定人数(テニス10名、合同クラス8名程度)として活動試算。
年間の残予算は繰り越し金として、次年度以降に活用する事やイベント費用等に充当予定。
入会金:現金払い
会費:以下の方法にてお願いします。
①PayPal決済 (クレジットカード、口座振替) ★PayPal決済がおススメです!ご自身のクレカに設定されている(想定)にポイント付与があると思いますので、銀行振込や現金払いよりお得感があると思います。
②銀行振込


以上でお支払いは完了です。
注意:指導体制見直時(各専門団体の人材活用時)は改めて会費変更予定。
PayPal決済後に大会する場合の手続き
会員様側で規定の日付迄に支払い停止の手続きをお願いします。手続き後の会費が停止となります。
詳しくは PayPalホーム ページをご確認下さい。
スポーツ安全保険について
当活動では、公益財団法人スポーツ安全協会の『スポーツ安全保険』に加入することとしています。
尚、既に個人等でスポーツ等での保険加入の場合は別途、ご相談させて下さい。
基本的には各保険約款に従い対応させて頂きます。

詳細はこちら ➡ 公益財団法人スポーツ安全保険
保険条件等は保険約款に準じます。
・年間保険料として、途中退会等でも返金は出来兼ねます。
・入会時に必要事項等の情報提供お願い致します。
【重要】
スポット(非会員)で参加される方は、ご家庭でスポーツ保険に入ることをお奨めいたします。
応急処置は行いますが、その後の責任や第3者への被害や物的損傷等の保障は致しかねますので、予めご了承の上ご参加下さい。
地域クラブ運営(例)
地域クラブ | クラス | 活動時間 | 備考 |
スポーツクラブ | テニスクラブ (enjoy tennis) | 学校開放時 土・日・祝等 | ボランティア運営 活動時の諸費用徴収 20歳以上の責任者 +指導者が必要 |
(税込) | クラス小中学生クラス 小3~中3(60分/回) | 高校生 (90分/回) | 以上クラス(90分/回) | ファミリー会員
入会金 | 5,500円 | 5,500円 | 5,500円 |
年会費 | 5,500円 | 5,500円 | 5,500円 |
月会費 | 2,200円 | 2,200円 | 2,200円 |
定 員 | 16名 | 8名 | 8組 |
●地域スポーツクラブ素案
●1から組織を作り運営方針なども創り上げてみるのも面白いかもしれませんよ?
創設したい方がいれば、mail、LINEにてご連絡頂ければ、創設アドバイスは可能です。
参加しやすいようにチケット制+事前予約制或いは年会費制など検討もありです。
情報発信1カ月目:協議会メンバー募集
順次、賛同メンバーで意見出し等を行う(ZOOMやmail等で資料共有しながらアップデート)
3カ月目:第1回会合予定
4カ月目:第2回会合(前回の課題確認等を行い決定)
5カ月目:申請
7カ月目:活動開始
上記のようなスケジュール感で創設は可能かと思料。
参考運営費試算/ボール代購入回数、試合数、備品購入数等の経費負担、指導者レベルを下げて経費軽減することで運営費用は安価になりますが、質が下がり過ぎることにもなるので、運営者サイドのknow-howで持続可能な運営システムを構築する必要があります。
小学生の活動を大人がボランティアで支えるのと、中学生以上のレベルを支えるのでは一定程度専門スキルをもった人材(指導者)で対応されることをおすすめ致します。